世界中の国が、大阪・関西に集まる特別な時期――

2025年4月13日から10月13日までの半年間、大阪・夢洲で「EXPO2025(大阪・関西万博)」が開催されています。
さまざまな国のパビリオンや展示はもちろん、世界中の人々と出会うことのできる貴重な機会です。
万博会場までは、弊社から電車を使って約40分。実は、会場内にスピーカーをはじめとした音響機器や、映像機器を納入させていただいているというつながりもあります。

今回は、JATO online shopでもそんな万博のにぎわいにちなんで、世界各国のブランドを国ごとにご紹介します。
「あの国の製品は丈夫そう」
「この国の製品はデザインが素敵」など、
「国」をきっかけに音響・映像機器や周辺機器、ラック、ケーブルなど、幅広い業務用製品を見てみるのも楽しいのではないでしょうか。

気になる国や、行ってみたい国、知らなかったブランドとの出会いも、ぜひお楽しみください。

大阪・関西万博

※本ページでは、各ブランドの発祥・出身国や本社所在地などをもとに、代表的な国に分類しています。
経営体制や製造拠点など、複数の国に関係する場合もありますが、便宜上、それぞれのブランドを1つの国に整理して掲載しています。詳細については、各ブランドの公式サイトをご参照ください。

日本

まずは日本のブランドのご紹介です。
JATO online shop取り扱いブランドでは、日本の企業の製品が最も多くを占めています。
国内メーカーならではの安心感と、現場ニーズにも寄り添った製品をご確認ください。

日本

ヨーロッパ

続いて、ヨーロッパのブランドのご紹介です。
オペラやバレエ、オーケストラといったクラシック音楽との関係も深いヨーロッパ。
スピーカーなどの音響関連機器を中心に多くのブランドを取り扱っています。

イギリス

イタリア

オーストリア

オーストリアの国旗

AKG

オランダ

ドイツ

フランス

リヒテンシュタイン

北欧

次に、北欧のブランドのご紹介です。
北欧といえば無駄のない美しいデザインや、高い機能性をイメージされる方も多いのではないでしょうか。
当店でもそういった魅力を持つ洗練されたブランドの製品を取り扱っております。

スウェーデン

デンマーク

フィンランド

北米

続いて、北米のブランドのご紹介です。
日本でも広く普及している、よく知られた定番のブランドが多く揃っています。
知名度や日本での導入実績はもちろん、堅牢で信頼性の高い業務用製品を取り扱っております。

アメリカ

カナダ

アジア・中東・オセアニア

最後に、アジア・中東・オセアニア地域のブランドのご紹介です。
取り扱いブランド数は多くありませんが、各地域の技術や特色を活かした独自性のある製品を取り揃えております。

中国

台湾

イスラエル

オーストラリア

さいごに

「JATO online shop万博」お楽しみいただけたでしょうか?

パビリオンをめぐるように、世界のブランドを巡っていただき、初めて知った国のブランドや、新しい出会いや発見があればうれしく思います。

各ブランドページから、商品ページもご覧いただけますので、気になる製品がありましたらぜひチェックしてみてください。