コンテンツへスキップ

JATO online shopマガジン

プロ御用達!音響、映像の役立つ情報を発信!
  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 音響
  • 映像
  • 情報
  • セキュリティー
  • その他
  • オンラインショップ

会議室・おしゃれな店舗などにおすすめ。超スリムで目立たないスピーカー!

音響

どれくらいスリム? これまで見てきたスピーカーにもスリムなものはたくさんありましたが、BEC AI-100はずば抜けてスリムです。幅は36mm、厚みは22mmしかありません。高さは1010mmなので、正面から見たサイズ感 […]

天井スピーカーが選ばれるのはなぜ?店舗BGM用オーディオ機器の選び方

音響

センスのよいBGMが良い音で鳴っているお店は、上質で快適な印象を与えるとともに、お客さまも心地よくお食事やお茶、お買い物をすることができます。さて、そのようなBGM環境を作るには、どのようなオーディオ機器を選べばよいので […]

劇場・ホールスタッフが使うインカムとは?役割や機能を紹介!

音響

インカムの基礎知識 「インカム」の意味 「インカム」は「インターカム」の略語です。さらに「インターカム」は「インターコミュニケーション」の略語です。 「インター(inter)」には「相互につながる」というような意味があり […]

パワード?アクティブ?アンプ内蔵のスピーカーを使うシーンとは?

音響

スピーカーの種類と「パッシブ」「パワード(アクティブ)」の意味とは? 「スピーカー」という名前で売られているものには、パッシブスピーカーとパワード(アクティブ)スピーカーの二種類があります。 パッシブスピーカー 一般的に […]

ハース効果とは? スピーカーの配置とディレイと音像の関係(立命館大学 情報理工学部 音情報処理研究室 西浦敬信教授)

音響

ステレオスピーカはユーザの頭部とLR2本のスピーカが正三角形の配置、もしくはユーザーの頭部を頂点とする二等辺三角形が理想的です。その理由を考えてみましょう。 ◆ハース効果とは 一般的なステレオ音源(LR音源)は、各々の楽 […]

ウイルス除去、除菌、脱臭対策に!おすすめのオゾン発生機!

その他

近年、新型コロナウイルスの流行にともない、除菌を心掛けている方が多いかと思います。今回は当社で取り扱っているOHNIT(オーニット)社製 オゾン発生機をご紹介します。 オゾンとは? オゾン(OZONE)の語源はギリシャ語 […]

こだわりのお部屋、おしゃれなカフェなど店舗のインテリアにもよくなじむ陶器製スピーカー「POTTS(ポッツ)」のご紹介

音響

スピーカーは無機質に見え「お部屋や空間のイメージに合わない」「隠しておきたい」と思われてしまうこともありました。そんな中で、美しさと音質の両立を兼ね備えたスピーカーが「POTTS(ポッツ)」です。 おうち時間が増えた現在 […]

駅やショップで見かける案内や宣伝用のデジタルサイネージ(電子案内)ソフトウェア「Info Viewer 3.5(インフォビューワー3.5)」のご紹介

映像

駅の改札口にある遅延情報やショッピングセンターの館内案内など、以前はポスターを貼って掲示していましたが、今はデジタル化しているところがほとんどです。弊社のInfo Viewer 3.5はまさにそのデジタルサイネージソフト […]

ホテルや貸し会議室の催し案内表示システム「Event Viewer(イベントビューワー)」のご紹介

映像

ホテルや貸し会議室での行事案内、毎日手作業で紙を印字して手間がかかる…、既にデジタルで対応しているが、劣化してきた…というお悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか? 今回ご紹介するのはそんな悩みを解決する、当社の「Ev […]

博物館やショッピングモールで見かける大型ディスプレイや屋内壁面を非接触タッチパネルに!Air Touch Sensor(エアタッチセンサー)のご紹介

映像

博物館やショッピングモールでディスプレイなどに映像が表示された、タッチパネル式の案内を見たことがある方はいませんか? 当社のAir Touch Sensor(エアタッチセンサー)は、既存のディスプレイは勿論のこと、屋内の […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 4 次へ

人気のキーワード

EIAラック アナログ イベント インカム エアチェック オーディオ カセットテープ カセットデッキ コンポ サイネージ システム連携 ショッピングセンター チャペル ディスプレイ ディスプレイスタンド デジタルサイネージ パラメトリック ブルートゥース ホテル ホテルロビー ホームシアター ホール ポータブルPA レシーバー レビュー 予約表示 会議室 使い方 劇場 博物館 受付 屋外 懐かしい音 教室 案内表示 省エネ 空予約 美術館 超指向性 超音波 録音 防水 電子看板 音響スタッフ 駅

人気記事

  • 超指向性スピーカーって使えるの?音の聞こえ方やおすすめのシーンを紹介!
  • 【PA基礎知識】音響システムの基本構成と役割について
  • ブーム再来!?懐かしのカセットテープの魅力と今でも買えるカセットデッキ紹介
  • スピーカーのメンテナンス方法は?正しいお掃除で音質を保とう
  • PA(音響機器)のミキサーとは?役割とおすすめ商品をご紹介

カテゴリー

  • 音響
  • 映像
  • 情報
  • その他

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年8月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 2025 JATO online shopマガジン All Rights Reserved.
Powered by WordPress. Designed by Yossy's web service.